『カウボーイビバップ』の“特製チンジャオロース”を再現!
- Tue
- 13:30
- 再現料理
こんにちは、あんこです。
今回作る再現料理は、アニメ『カウボーイビバップ』でジェットがスパイクと自分用に作った昼ご飯“特製チンジャオロース”です!

記念すべき第一話に登場した節約料理で、手っ取り早く言えば≪肉なしチンジャオロース≫です。育ち盛りの時期はとうに過ぎているスパイクでも、さすがに「ジェットさんよー。肉の入ってねえチンジャオロースなんてのは、チンジャオロースとは言わねーんじゃねえの?」と不満タラタラに文句をつけます。けれどその後、すぐに「いや、言うね」とすげなく返されます。「言わねーよ!」と不満を叫んでも、「金がねー時は言うんだよ!」の一言であえなく撃沈。儲け話にはからっきし縁がないビバップ号を象徴するような始まりで、先が思いやられますね(^^;)。
ちなみに、下の画像は“特製チンジャオロース”を手際よく作るジェットさんの後姿。中華なべをあおる姿が堂に入っていて、かっこいいです。

味は想像がつくものの、食事風景が何故か印象に残っているので作ってみる事にしました。
と言う訳で、再現調理開始!
まずはピーマンとたけのこの水煮を出来るだけ太さをそろえるようにして細切りにします。

その間に干ししいたけを水で戻して細切りにし、ニンニクはみじん切りにしておきます。


また、醤油・酒・砂糖・オイスターソース・中華スープを混ぜた物を合わせ調味料として準備しておきます。野菜だけなので、オイスターソースは控えめにしてさっぱりした感じに仕上げてみました。

次は炒め作業。熱したフライパンに油とにんにくのみじん切りを入れて香りを出します。

十分に香りが出たらピーマン、たけのこ、干ししいたけを加えて炒め、しんなりしたら合わせ調味料を投入して全体に味がなじむまで炒めます。

味が絡みきったら火を止め、お皿に飾れば“特製チンジャオロース”の完成です!

よーく見たら、干ししいたけの茶色がじょじょに牛肉へと…見えませんね、すみません。でも、香りはいい感じなのでほっと一安心。

では、いざ実食!いただきます。
さて、味の感想ですが…やっぱり肉のないチンジャオロースは、チンジャオロースとは言わないよジェットさん(`Д´)!
味付け自体は悪くないですし、オイスターソースやにんにくの風味が少しコクを出してはいるんですが…はっきり言ってタダの野菜炒めです。最初は「お、そこそこいい味」だと思うのですが、そのまま黙々と食べ続けていると、だんだん何とも言えない違和感を感じ始めます。平凡でつまらないというか…主役不在というか…もっと言えば肉がないと言うか…ってそのままですがな。ただ、カキの旨味が効いた奥深い醤油味のおかげで、普通の野菜炒めよりはおいしいです。
決してまずい訳ではないですので、カウボーイビバップ気分を味わいたい方にはいいかと思います。野菜しか使わないから、体と財布にも優しいですしね!
●出典)『カウボーイビバップ』 渡辺信一郎/サンライズ
※この記事も含め、当ブログの再現料理記事は全てこちらの「再現料理のまとめリンク」に載せています。
Comment
2010.01.03 Sun 05:25 |
むしろアシモフソーレンサンと呼ぶのが正しいかと
ジェットさんよぉ、チンジャオロースーって言ったよなぁ
アシモフソーレンサンだよ! 何聞いてんだおめぇ
肉の無いチンジャオロースーは、チンジャオロースーっていわねぇんじゃねえのか?
- #-
- URL
2010.01.03 Sun 12:50 | __さん、初めまして。
こんにちは、当ブログの管理人・あんこです。
コメントをして下さり、ありがとうございます。
鋭いです!__さんのおっしゃる通り、正しい会話の流れはそうなっています。
正直、全文載せた方がいいのかな~とは思ったんですが、それでは長くなりすぎてしまうので要点となる会話だけクローズアップして書いてしまいました;。すみません。
この時の会話や雰囲気は、日常と非日常が絶妙に入り混じっているので好きです(^^)。
- #-
- あんこ
- URL
2010.03.28 Sun 21:03 |
これ、生しいたけに変えて、千切りにした所に醤油を
ちょっとかけて味付けし、片栗粉まぶしてから炒めると
肉の雰囲気が出ますよ。
- #-
- 通りすがりのコック
- URL
2010.03.29 Mon 00:26 | 通りすがりのコックさん、こんばんは。
当ブログの管理人・あんこです。
コメントをして下さり、ありがとうございます。
生しいたけに醤油と片栗粉で下ごしらえするとは、思い付きもしませんでした;。
干ししいたけの出汁も捨て難いですが、確かにその作り方の方がツルンとコクが出ておいしそうです!
何より、料理上手でプロっぽいジェットさんならそういう一仕事を本当にやっていそうな感じがします。今度挑戦してみますね!
これからも色々な漫画料理を再現していきますので、お時間が空いた時にまた読んで頂けると幸いです。
- #-
- あんこ
- URL
2010.04.28 Wed 00:34 | nobutanさん、初めまして。
こんばんは、当ブログの管理人・あんこです。
コメントをして下さり、ありがとうございます。
確かに、私も前々からあの飲み物は気になっていました。
早速調べてみようと思います(^^)。
- #AIlHpmOk
- あんこ
- URL
- Edit
2010.06.02 Wed 12:28 | 名無しさん、はじめまして。
当ブログの管理人・あんこです。
コメントをして下さり、ありがとうございます。
確かに、今となってはお肉の方が安いくらいですよね(^^;)。
スパイクの時代は、もしかしたら再度逆転現象が起きた後なのかもしれません。
- #-
- あんこ
- URL
Trackback
- URL
- http://luckyclover7.blog27.fc2.com/tb.php/310-936c6aa3
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)